15.10.18 サリサリ カリー 杯 第22回 人生がときめく☆みんなの カート de 耐久!
~日常から一歩だけ踏み出してみませんか~
今年は ちょっと早めに開催~!
22回目を数える「人生がときめく☆みんなの カートde 耐久!」でございます!
半年に1回づつ開催してきましたから なんと!11年目も終わるんですね!
次回は12年目突入となります!
これまでネーミングを変えたり色々あり 一時は もう続けられないかなぁ、もうダメかぁ!なぁ~んて思ったことも1度や2度ではなかったですけど
そのたび そのたび チームメイトやカート仲間さん、はたまた他趣味の仲間であったり旧友さんたちに助けていただき今日に至ります。
本当に素晴らしい方々と知り合えてワタクシ、幸せですね!
まぁ そんな身の上話はともかく!
今回も 開催2週間前はエントリー、15名程度と、今回こそヤバいゾ(汗)と覚悟を決めていたら・・・
1週間を切ったあたりからエントリーが伸び始め ついには久々の40名参加!10台レースとなりました!!
本当に皆さんに感謝!感謝!!
幹事5人も その皆さんの期待に違わぬよう頑張りまっせ~☆
それと もう一つ重要な要素が!
このところ時期的なものもありますが 開催場所となるF.ドリーム平塚さんの回に限って雨に祟られることが多く 中々 晴れてくれませんでしたが
今回は雲一つない、とまではいかないものの 気持ちの良い秋晴れに恵まれました♪
雨のカートも走ってしまえば楽しいものですが やはり 良い天気には敵いませんね!
特に このイベントはカートやレースが初めての方も多くいらっしゃいますので 尚更でございます☆
何たって初めての機会は良い思い出を持って帰っていただきたいですからね~!
これだけ条件が揃えば あとは主催側の頑張り次第ですよね。
決められた2時間(120分)の時間を限りなく有効活用して運営を進めませんと 当初のタイムスケジュールをこなしきれませんから!
まずは貸切時間が始まる前、受付業務を済ませてしまわなきゃ!
その間、皆さんが時間を持て余さぬよう 受付がお済の方から コースの慣熟歩行をしていただきました♪
普段、営業時間中となるとコースを歩ける機会はありませんが 歩いてみると走っているときに気が付かなかった発見とかあるので 私たちもレースに参加する際、歩けるときは必ず歩くようにしています!
次回以降、御参加される皆さんは ぜひ 慣熟歩行で新しい発見をしてくださいね~♪
受付が終わると もう時刻は9時45分!!
さぁ!ドライバーズミーティングの始まりです~☆
本日のイベント進行の御話しや 注意点を御話しされていただきました!
レンタルカートは手軽に乗れるレジャーではありますが! そこはモータースポーツの端くれでありますから ちょっとした気の緩みや油断、
そしてルール違反等がありますと自身の身はおろか 周囲の人にまで危険が及ぶ可能性も持ち合わせております。
特にカートはクルマとは違い 「箱の中で運転」している訳ではないので最低限のマナーとルールが守れるだけでも格段に安全性が向上しますからね!
さて!ドライバーズミーティングが終わると もう10時!
走行可能な時間です!
事前に決めさせていただいた予選組み合わせ順にて 御一人 3周のタイムアタック予選の開始です!
経験の無い方には もうちょっと十分な時間を取ってあげたいのはヤマヤマなんですが なんせ それでは時間に収まりませんw
予算もあることですし 今後の課題として主催側でも認識しておりますので 御容赦くださいませ~。
さて!この僅か3周の予選ですがカートレースのキャリアがある方にとっては その僅か3周で いかに自己ベストを引き出してこれるか、とゆうスキルの見せ所でもあります♪
毎度毎度、予選最終組(今回は4組目)には そのスキルを持っている方を中心に選抜しておりますので まだまだキャリアの浅い方にとって デッキの上から
ぜひ 御見学
いただいて 予選最終組のランナーさんたちが いかに 僅か3周でタイムを出してくるか、 その秘密を見つけてくださいね!
予選最終組のアタックを見るだけで きっと良いスキルの御勉強になると思いますヨ♪
第22回 T’z Project プレゼンツ カート de 耐久! 予選アタック組合せ&予選車両抽選結果表
予選1組 |
予選2組 |
予選3組 |
予選4組 |
サリサリ 様 13号車 | 優ちゃん 様 8号車 | あじ金 様 13号車 | 愛猿家 様 2号車 |
Pure 様 8号車 | まちゃねずみ 様 14号車 | おかの12 様 15号車 | セバスチャン・グリ 様 13号車 |
復活のまむ㌧ 様 19号車 | こいたく 様 13号車 | ガミン 10号車 | ヒロヤンボーイ 様 10号車 |
まっつー 様 12号車 | サモ 様 2号車 | N 様 2号車 | かみ♪むら 様 12号車 |
ちゃっく 様 15号車 | 竜 様 7号車 | ヨコタ 様 19号車 | タマシバ 8号車 |
谷尾商怪 様 7号車 | Ke-CUPクボタ 様 20号車 | HHR 様 20号車 | boo 様 19号車 |
タケ 様 10号車 | のーりー 様 19号車 | はちはち 様 8号車 | きんちゃん 様 15号車 |
Nao_K 様 14号車 | たくと 様 12号車 | たくちゃ 様 12号車 | E-zuka 様 20号車 |
RK 様 2号車 | オーサワ 様 15号車 | タカギ 様 14号車 | みのすけ 様 7号車 |
まっとかっと 様 20号車 | 八神家の使い魔 様 10号車 | こうじ 様 7号車 | りょうてぃん 14号車 |
いよいよ実走となります♪
受付の際、それぞれクジを引いていただき決まったカートに搭乗しての3周アタックです!
まずは予選1組目!
この組はイベント進行上、もっとも重要な組となります。
まずはカートに慣れている方からでないと進行にも影響しますので この組にはカート慣れされている方々が中心!
さて!ここで上位につけたのが初登場の まっとかっとさんと 前回から復帰された谷尾商怪さんです!
ともに32秒7台、と まずはこれが本日のターゲットタイムとなりますねー!
続く予選2組!
この組も カートに乗ったことがある方が中心となります。
この組でダントツの速さを魅せたのは のーりーさん!!
聞けば なんとF.ドリーム平塚 初走行!?マジですか!工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェ,,
これまでのベストタイムよりコンマ5秒も速い32秒263!!
一気にターゲットタイムレベルを上げてまいりました!
そうそう!この のーりーさん、先日、ワタクシがCKカップに参戦した際、アンカーでトップを走るワタクシを ものの見事に ぶち抜いていった人と聞いて納得デス、、、
お次は予選3組目!
この組には比較的、キャリアの浅い方や エントリーフォームにて お持ちのキャリアを測れなかった方が中心となります。
この組内で速かったのは幹事を兼任するガミンさんが32秒台、そしてHHRさんが33秒フラットと中々の好タイム♪
HHRさんは次回 いらしていただければ予選組を変えなきゃ、ですね、、、すみませんでしたw
そして予選最後に控えるのは予選4組!
前項でも触れましたが この組の予選はワタクシの目から見て 一つの見せ場であります!
それは単純にポールポジション争いだけではなく 如何にして 僅か3周のうちに自己ベストのタイムを刻むか?
言うなれば そのスキルの御披露目の場でもあるんです。
3周じゃあ少ないやぁ、とか思う方、 本番になると気後れしたり 上手く流れに乗りきれない方!
ぜひ、2階デッキに上がって この予選4組が如何にしてタイムを出してくるか?穴の開くまで見てくださいねー!
ヒントの一つは「間の取り方」です♪
おーっと!
本題から外れちゃいました(笑)
この4組でベストを出したのは先日、愛知県の幸田サーキットで開催されたN35日本一決定戦にて見事2位に輝いた愛猿家さん!
唯一 31秒台に突入するタイムで堂々のポールポジション獲得です♪
これに幹事兼任のタマシバが続き2位、3位には先ほど予選2組で驚異のタイムを叩き出した のーりーさんが割り込み 以下4位booさん、5位E-zukaさん、6位かみ♪むらさん、
7位 幹事兼任 りょうてぃん、8位ヒロヤンボーイさん、9位まっとかっとさん、10位谷尾商怪さん、と以上の10名が決勝チームのリーダーとなりました!
予選タイムアタック結果表
予選は10台同時出走での3周計測、うちのベストタイム(上位10位までが決勝レースのチームリーダー)
順位 | Car No | Time | Name | 順位 | Car No | Time | Name |
P・P | 2 | 31.850 | 愛猿家 様 | 21位 | 19 | 33.520 | 復活のまむ㌧ 様 |
2位 | 8 | 32.117 | タマシバ | 22位 | 12 | 33.697 | まっつー 様 |
3位 | 19 | 32.263 | のーりー 様 | 23位 | 7 | 33.697 | 竜 様 |
4位 | 19 | 32.299 | boo 様 | 24位 | 20 | 33.978 | Ke-CUPクボタ 様 |
5位 | 20 | 32.372 | E-zuka 様 | 25位 | 12 | 34.023 | たくと 様 |
6位 | 12 | 32.435 | かみ♪むら 様 | 26位 | 7 | 34.025 | こうじ 様 |
7位 | 14 | 32.477 | りょうてぃん | 27位 | 14 | 34.092 | まちゃねずみ 様 |
8位 | 10 | 32.626 | ヒロヤンボーイ 様 | 28位 | 2 | 34.426 | RK 様 |
9位 | 20 | 32.705 | まっとかっと 様 | 29位 | 12 | 34.484 | たくちゃ 様 |
10位 | 7 | 32.713 | 谷尾商怪 様 | 30位 | 8 | 34.917 | 優ちゃん 様 |
11位 | 7 | 32.725 | みのすけ 様 | 31位 | 13 | 35.266 | サリサリ 様 |
12位 | 10 | 32.731 | ガミン | 32位 | 15 | 35.358 | オーサワ 様 |
13位 | 13 | 32.838 | セバスチャン・グリ 様 | 33位 | 2 | 36.279 | サモ 様 |
14位 | 20 | 33.034 | HHR 様 | 34位 | 19 | 37.342 | ヨコタ 様 |
15位 | 8 | 33.106 | Pure様 | 35位 | 10 | 37.970 | 八神家の使い魔 様 |
16位 | 15 | 33.136 | ちゃっく 様 | 36位 | 13 | 41.628 | あじ金 様 |
17位 | 15 | 33.252 | きんちゃん 様 | 37位 | 2 | 43.085 | N 様 |
18位 | 8 | 33.356 | はちはち 様 | 38位 | 13 | 44.743 | こいたく 様 |
19位 | 14 | 33.407 | タカギ 様 | 39位 | 15 | 47.422 | おかの12 様 |
20位 | 14 | 33.497 | Nao_K 様 | 40位 | 10 | 57.042 | タケ 様 |
以上が予選結果となりますが!!
ここで10位までのリーダーさん以外のチームメイトを如何にして決めるか?ご紹介いたしましょう~!
40位~31位・30位~21位・20位~11位のグループ内にてクジ引きをして決勝レースを一緒に戦うチームメイトが決定いたします!
予選結果の近いヒトとは必然的にチームが分かれ同一のチームにならず ほぼ均等に各チーム、レベルが振分けられます♪←ハズ?・・・(汗)
まれに 何でこの強豪メンツが集まって??などとゆうチームができてしまうこともあるんですが(苦笑)
決勝チームが決まりますと今度はいつものとーり 押せ押せのスケジュールの中 各チームごとに決勝で使用するカートのシート合わせを行います♪
短時間で決めなければならないので どこのチームもとっっても忙しそうです~!
まったく知らない同士で決勝に臨むのですが 時間がこの間で人見知りしてる時間が無いんですね(笑)
逆説的ですが時間が無い、のは最低限のコミュニケーションをとるには最良の方法かもしれませんよぉ~☆
一緒に60分のレースをを闘うとチーム内で連帯感も生まれますし♪
以前は ここで出走順なども決めていただいたのですが 初心者さんの御意見を御聞きし 少しでも楽しんで走っていただけるよう出走順をオーガナイザー側にて指定させていただきました!
具体的にはスタートドライバーさんを予選11位~20位の方々が務め 2番手走者に予選21位~予選30位の方、3番手走者に予選31位~予選40位の方、
これを再度 繰り返して走っていただき 最後の15分を各リーダーさんがチェッカーまでを務める予定でございます☆
最後のチェッカーを はたして どのチームリーダーさんが受けるのか、ちょっとドキドキワクワクしてまいりましたぁ!
いよいよ決勝レースのスタートですョー!!
くじ引きの結果、決勝を戦うチーム編成は以下のようになりました~☆
桃色チーム | 赤色チーム | 橙色チーム | 黄色チーム | 黄緑色チーム |
ヒロヤンボーイ リーダー様 みのすけ 様 たくちゃ 様 N 様 |
E-zuka リーダー様 HR 様 こうじ 様 こいたく 様 |
りょうてぃん リーダー はちはち 様 優ちゃん 様 八神家の使い魔 様 |
まっとかっと リーダー 様 ちゃっく 様 Ke-CUPクボタ 様 あじ金 様 |
のーりー リーダー様 ガミン 復活のまむ㌧ 様 おかの12 様 |
青色チーム | 水色チーム | 白色チーム | 銀色チーム | 金色チーム |
谷尾商怪 リーダー様 Nao_K 様 まっつー 様 タケ 様 |
boo リーダー様 セバスチャン・グリ 様 たくと 様 オーサワ 様 |
かみ♪むら リーダー様 Pure 様 RK 様 サモ 様 |
タマシバ リーダー タカギ 様 竜 様 サリサリ 様 |
愛猿家 リーダー様 きんちゃん 様 まちゃねずみ 様 ヨコタ 様 |
さてさて!予選走行やチーム分けが決まって あとは決勝レースを残すのみ!なのですが!!
タイムスケジュールにはありませんでしたが ここに至るまでの進行に僅かではありますが余裕ができたため 決勝チーム、決勝車両での練習走行時間を5分だけとらせていただきました
。
やはり いきなりレースを迎えるよりも キャリアの少ない方には ちょっとでも練習していただき チーム全体としては共同作業の肩慣らしにもなりますし
主催側としては有効な走行時間ととらえておりますので 次回以降も進行具合にもよりますが!できるだけ このような時間が取れるよう幹事も頑張りますね!
おっと!書き忘れそうになりましたが!
進行に余裕が生まれたのは やはり 御参加いただいている皆さんの御協力の賜物以外 なにものでもありません。
本当に皆さんに感謝!!
さぁ!ホントに いよいよ60分の決勝レースを残すのみとなりました!
今回は正コース 順走、と ごくごくスタンダードな設定なので10台のグリッドスタートとなります!
ピットから次々にコースへ出るスタートドライバーさん、それを見送り応援するピットのチームメイト、いつ見ても緊張の一瞬であります☆
10台 全車がグリッドへ着くと スタートシグナルがオールレッドで点灯!!
やがてレッドシグナルがブラックアウトとなり 決勝レースのスタート!
10台 全車が60分後のチェッカーを目指します!
で、
いつもなら 軽くでも決勝レースの行方を御伝えするのですが!
実はワタクシ、スタートして早々 写真を撮るためにコース外へ行っておりましたw
あっ 確かにピットもコース外なんですが もっと外!
そう 駐車場があるネット側の外におりました。
故にレースの行方のレポは無し~r(≧ω≦*)スマンスマン
あとは画像を御楽しみくださいませ♪
出来るだけ参加者全員の写真を掲載したいのでカミさんの りえぞ~と ワタクシで1,500枚ほど撮影いたしましたが何分、シロート カメラマンゆえ全員分が撮れたか、
はたまたピンボケはしていないか、まったくお恥ずかしい限りですが 確認しながらの撮影はできませんでした。
より多くの画像を掲載できるよう今後とも努力いたしますので 仮に掲載漏れがあった場合、御容赦ください。
あと 毎回のように色々と表彰式に頂き物を賜り ありがとうございます!
もし 皆さんの中で 「賞品に出していいよ~」とゆう品が御手元にございましたら 御持参いたあけますと幸いです♪←要求するんかい??(笑)
最後になりましたが 今回も無事に事故も負傷者さんもなく大会を終えることができましたのは 参加いただいた皆さんの御協力の御蔭かと存じます。
主催幹事一同を代表しまして 深く御礼を申し上げます。
参加された皆さんが 今日、この日のイベントが楽しい思い出の一つとなれば 幹事5人、これ以上の幸せはございません。
できましたら また来年、このイベントで再会できることを信じて 皆さんの参加をお待ちsておりますので どうぞヨロシクお願い致します!!
60分決勝レースのトップチェッカーは銀色 タマシバ チームがGet!!!
各車が次々とチェッカーを受けます♪
お帰りなさい!お疲れ様!おめでとう!チェッカーを受け帰還してくる各リーダーをピットで労を労います♪
優勝 銀色タマシバ チーム、2位 水色booチーム、3位 白色 かみ♪むら チームの面々です~☆
いつも イイ味だしてくれている最年長!74歳 サリサリさん♪
第22回 人生がときめく☆みんなの カート de 耐久!決勝レース リザルト
順位 | カートNo. | Team | チームメンバー | 周回数 | Delay | ベストラップ |
優勝 | No.13 | 銀色 タマシバ チーム | タマシバ リーダー タカギ 様 竜 様 サリサリ 様 |
102周 | - | 31秒933 |
2位 | No.19 | 水色 boo チーム | boo リーダー 様 セバスチャン・グリ 様 たくと 様 オーサワ 様 |
101周 | 1Lap | 32秒015 |
3位 | No.2 | 白色 かみ♪むら チーム | かみ♪むら リーダー 様 Pure 様 RK 様 サモ 様 |
101周 | 1Lap | 32秒148 |
4位 | No.8 | 金色 愛猿家 チーム | 愛猿家 リーダー 様 ちゃっく 様 まちゃねずみ 様 ヨコタ 様 |
101周 | 1Lap | 31秒648 |
5位 | No.7 | 黄緑色 のーりー チーム | のーりー リーダー 様 ガミン 復活のまむ㌧ 様 おかの12 様 |
100周 | 2Lap | 31秒825 |
6位 | No.12 | 赤色 E-zuka チーム | E-zuka リーダー 様 HHR 様 こうじ 様 こいたく 様 |
100周 | 2Lap | 31秒897 |
7位 | No.10 | 橙色 りょうてぃんチーム | りょうてぃん リーダー はちはち 様 優ちゃん 様 八神家の使い魔 様 |
99周 | 3Lap | 32秒294 |
8位 | No.15 | 黄色 まっとかっと チーム | まっとかっと リーダー 様 きんちゃん 様 Ke-CUPクボタ 様 あじ金 様 |
99周 | 3Lap | 31秒865 |
9位 | No.20 | 桃色 ヒロヤンボーイ チーム | ひろやんボーイ リーダー様 みのすけ 様 たくちゃ 様 N 様 |
98周 | 4Lap | 32秒161 |
10位 | No.14 | 青色 谷尾商怪 チーム | 谷尾商怪 リーダー 様 Nao_K 様 まっつー 様 タケ 様 |
95周 | 7Lap | 32秒479 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援の方々も含めて全員集合~! お疲れ様でした!また次回、御会いいたしましょう~☆
ToDays STAFF
スタッフ ガミン
スタッフ しばたま
スタッフ&MC コイディー
スタッフ りょうてぃん
カメラマン りえぞ~
スタッフ&カメラマン たけぞ~。
Special Thanks!
サリサリ カリー 様
Ke-CUPクボタ 様
セバスチャン・グリ 様
復活のまむ㌧ 様
F.ドリーム平塚 様
Event2015 TOP