15.07.05 サリサリ カリー 杯 第21回 人生がときめく☆みんなの カート de 耐久!
~日常から一歩だけ踏み出してみませんか~
いつもより ちょっと遅めでしたが!!
恒例となっている第21回目となるカートde耐久を開催いたしましたー!
半年に1回 開催して 今回で21回を数えるに至った このイベント、もう11年目に入るんですねww
自分で主催しておきながら ちょっとビックリ(笑)
それもこれも 参加者さんが「楽しかったから また やって」とゆう声に支えられて初めて ここに辿り着けたってことだと思います。
最初の頃は何でもかんでも自分がやろうとしてましたけど 今ではバックアップしてくれる 頼もしいチームメイトたちがいてくれるおかげで安心して運営に専念できるようになりましたしね♪
で、開催場所は ちょうど1年ぶりとなりますF.ドリーム平塚さん!
我々T’z Project がレンタルカートレースを始めた当初、色々と教えをいただいた いわば チームのホームグラウンドであります。
あの時 ワタクシたちが感じたカートって楽しいな、とゆう思いを 今度は皆さんへ御伝えする側となってがんばりますよぉ♪
さてさて 年々 回を追う毎に開催時期が後ろへずれ込んでまして ついには7月(笑)
始めのころは5月開催で春の大会だったんですけど それが初夏となり ついには夏ですよね 7月って(笑)
あわよくば梅雨も過ぎ去らないかな~、と淡い期待を抱いていたのですが しっかり雨に降られちゃいましたw
もっとも 雨は走っちゃえば楽しいですから♪
オーガナイザー側としては こんな天気ですとドタキャンのほうが心配だったりします ・・・(・∀・i)タラー・・・
当初の予定では28人開催で1時間半の貸し切りかな~、と募集を始めてみたら近年 稀に見る勢いでエントリーが増え続け 28名到達となりました!
その時点で まだ その他にも参加希望者さんがいるようで それならば、と急遽32名に増員募集開始~!
この32名もクリアしてしまい それなら36名で2時間 借りちゃいましょ!とゆうことで最終的に36名参加、9台 9チームによる決勝60分レースとなりましたよ~☆
今回、これはど募集が好調だったわけは 今まで参加してくださった方々が周りの方々を御誘いしてくださったようで本当に ありがたいことでございます!
当日は雨に祟られ 大幅に人数が割り込むかな~、と ビクビクしておりましたが 無連絡キャンセルは1件だけでしたので運営としては大変 助かりましたね♪
参加してくださった皆さんに感謝!感謝!!
さぁ!それでは そろそろレポートでも始めますかねー!
迎えた当日の朝!
去年の このイベント以来、約半年ぶりにT’z Projectメンバー5人が全員 揃いました!
久々の再会に 積もるハナシもありますが ここからは出来る限り決勝レース時間を60分 とるために時間との闘いでございます!
ネット上では詰め切れていなかったイベント進行に関してプチミーティングを行いメンバー間で確認しあい 持ち場を再チェック!
備品を運び込み 受付の準備を進めます!
今回、予選組み合わせが前日のうちにできず 受付時間後半に ようやく F.ドリーム平塚さんにデータをお渡ししたのですが
そこは さすがのF鳥さん!カツカツのスケジュールにも関わらずオンタイムで進行していただきました♪
ホント、いつも ありがとうございます!
予選は 毎度のことながら1人、3周のタイムアタックを行います。
3周のうち ベストタイムを予選タイムとして採用し 1位から36位までを決定しますよぉ♪
はたしてポールポジション争いの行方や如何に☆
第21回 T’z Project プレゼンツ カート de 耐久! 予選アタック組合せ&車両抽選結果表
予選1組 |
予選2組 |
予選3組 |
予選4組 |
サリサリ 様 18号車 | ガミン 9号車 | ぱるざり 様 17号車 | シマ 様 12号車 |
風神の学 様 6号車 | サドガシマン 様 16号車 | ワイン 様 11号車 | 愛猿家 様 9号車 |
Pure 様 4号車 | きんちゃん 様 6号車 | ヨコタ 様 6号車 | コイディ 6号車 |
谷尾商怪 様 9号車 | ちゃっく 様 15号車 | ぴぃ 様 15号車 | しばたま 16号車 |
Kenji 様 11号車 | まっつー 様 17号車 | やまさん 様 4号車 | boo 様 4号車 |
Joe 様 17号車 | kazu 様 18号車 | ぐっちぃ 様 16号車 | ヒロヤンボーイ 様 11号車 |
しんご@ウエスト 様 16号車 | しゅーへー 様 12号車 | ニース 様 9号車 | Nao_K 様 15号車 |
TOR@ike ウエスト 様 12号車 | 西東京Spl 様 4号車 | カズキ 様 12号車 | Bふぉ~ 様 17号車 |
フシギウオ? 様 15号車 | ハミー 様 11号車 | TOMO 様 18号車 | りょうてぃん 18号車 |
さてさて!
予選が終わると お次は予選順位発表と決勝チーム編成のクジ引きでございす♪
予選順位 36位~28位・27位~19位・18位~10位・9位~1位 各グループ内で色分け(チーム分け)の
クジ引きとなるので予選結果の近いヒトとは同一のチームにならず ほぼ均等に9台、各チームのレベルが振分けられます♪(な はず?笑)
36位から発表し 順々に色分けのクジを引いていただき振り分けた結果は・・・
そうそう!!
カートに乗るのが この日 初めての方が複数名 いらっしゃいましたが この悪天候の中 皆さんしっかり走っていらっしゃいましたね♪
初めてのカートが雨、とゆうのはワタクシから見ても 結構 過酷だと思うのですが そんな心配をよそに皆さん、ホントに上手く走らせておりました!
で!栄えあるポールポジションはトラフィックを見事にコントロールした愛猿家さんでした!
コイディを前に出させて ちゃっかり コバンザメ作戦、ワタクシは観ていましたよぉ (*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
予選タイムアタック結果表
予選は9台同時出走での3周計測、うちのベストタイム(上位9位までが決勝レースのチームリーダー)
順位 | Car No | Time | Name | 順位 | Car No | Time | Name |
P・P | 9 | 38.938 | 愛猿家 様 | 19位 | 16 | 43.137 | サドガシマン 様 |
2位 | 6 | 38.943 | コイディ | 20位 | 16 | 43.248 | しんご@ウエスト 様 |
3位 | 16 | 39.087 | しばたま | 21位 | 12 | 43.456 | しゅーへー 様 |
4位 | 18 | 39.251 | りょうてぃん | 22位 | 17 | 44.077 | Joe 様 |
5位 | 12 | 39.507 | シマ 様 | 23位 | 11 | 44.347 | ワイン 様 |
6位 | 18 | 39.551 | kazu 様 | 24位 | 12 | 44.463 | TOR@ikeウエスト 様 |
7位 | 17 | 39.660 | Bふぉ~ 様 | 25位 | 15 | 44.521 | フシギウオ? 様 |
8位 | 9 | 40.166 | ガミン | 26位 | 4 | 44.902 | 西東京Spl 様 |
9位 | 6 | 40.365 | きんちゃん 様 | 27位 | 18 | 44.902 | TOMO 様 |
10位 | 11 | 40.593 | ヒロヤンボーイ 様 | 28位 | 11 | 45.725 | Kenji 様 |
11位 | 4 | 40.768 | Pure 様 | 29位 | 16 | 46.238 | ぐっちぃ 様 |
12位 | 4 | 40.845 | boo 様 | 30位 | 17 | 46.852 | まっつー 様 |
13位 | 6 | 41.116 | 風神の学 様 | 31位 | 6 | 47.278 | ヨコタ 様 |
14位 | 18 | 41.259 | サリサリ 様 | 32位 | 17 | 47.910 | ぱるざり 様 |
15位 | 15 | 41.636 | Nao_K 様 | 33位 | 9 | 48.264 | ニース 様 |
16位 | 9 | 41.722 | 谷尾商怪 様 | 34位 | 12 | 50.013 | カズキ 様 |
17位 | 11 | 42.262 | ハミー 様 | 35位 | 15 | 54.942 | ぴぃ 様 |
18位 | 15 | 42.957 | ちゃっく 様 | 36位 | 4 | 60.909 | やまさん 様 |
くじ引きの結果、決勝を戦うチーム編成は以下のようになりました~☆
桃色チーム | 赤色チーム | 橙色チーム | 黄色チーム | 黄緑色チーム |
ガミン リーダー 風神の学 様 TOMO 様 ぐっちぃ 様 |
愛猿家 リーダー 様 Nao_K 様 しゅーへー 様 Kenji 様 |
シマ リーダー 様 谷尾商怪 様 しんご@ウエスト 様 ヨコタ 様 |
kazu リーダー 様 ヒロヤンボーイ 様 フシギウオ? 様 カズキ 様 |
りょうてぃん リーダー boo 様 Joe 様 やまさん 様 |
青色チーム | 水色チーム | 白色チーム | 金色チーム |
きんちゃん リーダー様 サリサリ 様 TOR@ikeウエスト 様 ぱるざり 様 |
コイディ リーダー ハミー 様 サドガシマン 様 ぴぃ 様 |
Bふぉ~ リーダー様 ちゃっく 様 ワイン 様 ニース 様 |
しばたま リーダー Pure 様 西東京Spl 様 まっつー 様 |
クジ引きが終わると慌ただしく各リーダーさんが決勝チームメンバーさんと自己紹介・カートのペダル合わせ等々 短時間でこなしていきます!
各リーダーさんは それなりの技量と経験を持ちあわせていらっしゃいますから 皆さん 時間に制約があるなかでテキパキとチーム運営をされていましたね!さすがです~♪(*^ー゚)b
グッジョブ!!
さて!決勝チームが決まりますと あとは決勝レースを残すのみとなりますが 雨の悪条件の中 参加者さんの御協力もあって ちょっと余裕のタイムスケジュールです♪
そこで前回、好評だった練習走行時間を急遽 10分間とることにいたしました!
なんせ初めてカートに乗る方々は予選のとき乗った5周のみが経験値。
少しでもカートやコースに慣れていただこう、とゆう主旨でございます。
もちろん スケジュールが押せば このような時間はとれないわけで 進行に協力いただけたからこその賜物ですね~☆
練習走行が終わると いよいよ決勝レースを残すのみ!!
スタートドライバーさんは予選で10位~19位までのBグループの方々にお願いしました!
以下はスタート前 各チームさん全員でスタートドライバーさんを激励する最後の機会、グリッド紹介を兼ねて画像にてご覧くださいませ~♪
ポールポジションは赤色 愛猿家チーム!
セカンドグリッドは水色 コイディチーム!
サードグリッドは金色しばたまチーム!
グリッド上での撮影が終わると いよいよ決勝レースです!
ピットから大勢の方々に見守られながらスタートシグナルがブラックアウトし 今レースがスタート!!
9台全車がコース幅イッパイに広がり第1ヘアピンを目指します!
この大混戦を見事に制したのはグリッド最後尾からスタートした大会冠スポンサーでもあるサリサリさんでした!
一気に8台を抜き去り第1ヘアピンをトップで立ち上がります!
その快進撃にはピットでもドヨメキがありましたね~!.+:。 オオォヾ(◎´∀`◎)ノォォッ 。:+.
が!
年齢が70歳越えのサリサリさん、体力的に後が続かず何台かに抜かれた後 早めのピットインでした!
この後はワタクシ、カメラマンとして各コーナーへ写真を撮りに向かってしまったためレースの流れは把握しておりませんが
予選10位~18位のBグループがスタートドライバーを務め 予選19位~27位のCグループの方々に繋ぎ 続いて予選28位~36位のDグループの方々
、
これをもう1順 繰り返しローテ―ションし最後の15分に各チームのリーダーさんたちがアンカーとしてレースの行方に決着をつける流れでした!
ワタクシは第2ヘアピンから最終コーナーを中心に写真を撮っていましたが ちょっとヒヤッとするクラッシュもありましたが大きなアクシデントも無く概ね雨のレースとしては安全に進行してましたね!
これも参加者さんのマナーのオカゲかと♪
で!レースの行方ですが!
トップを走るのは黄色チーム!
これを4台が同一周回で追いかけるとゆう稀に見る大激戦です!
特に2位の赤色チームは愛猿家さんが猛烈な追い上げを敢行し トップとは数秒差!
雨のレースでは何が起こるかわかりませんから 何か一つでもアクシデントがあれば容易に順位変更も起こりうる展開に双方のピットもハラハラドキドキ!
更には3位~5位も僅か5秒程度の差と、こちらも痺れる攻防が続いております!
逃げ切りたいチームと追い上げたいチーム、それぞれの応援も熾烈でしたね~♪
スタート直前!グリッド整列しシグナルブラックアウトを待ちます!
そして今 スタート!9台が横イッパイに広がり第1コーナーを目指します!
大混雑の第1ヘアピンを制したのは??
なんと!なんと!グリッド最後尾からスタートしたサリサリさんが8台ゴボウ抜きしてトップに~!!
そんな緊張感が漂うレースも ついに60分が経過しチェッカーフラッグが舞います!
優勝は愛猿家さんの猛追を凌ぎ切った黄色 kazu チームさんが見事に第21回大会を制しました!
僅差で続いていた3位~5位も最後まで大激戦でした!
その差 僅かに約4秒!!
ピットで応援していた方々も最後まで目の離せない展開でしたね!!
いつもながら、ですが チェッカーを受けてピットへ戻ってくる各チームリーダーさん達をチームメンバーさんが労を労うシーンが印象的でした~☆
さて!これにて第21回大会も無事終了!
大きなアクシデントも無く 御怪我をされた方もいないようで これも参加者皆さんのご協力のおかげですね!
本当に皆さん、ありがとうございました!
いつもなら次回の大会は 少しお休みしてから・・・だったのですが(苦笑)
レースを終えた後のチームミーティングにて 「寒くなる前にやっちゃいましょう!」とゆうことになり次回大会は10月18日に決定です!!
終わったばかりの慌ただしい時期ではありますが すでに次回大会の参加募集も始めさせていただきましたので「カートって面白いな」「また乗りたい!」と思われた方!
次回大会も幹事一同 お待ちいたしておりますので どうぞヨロシクお願い致しまーす!!
シマさん、ヘルメットの中で明らかに笑ってるぅ~(笑)
60分を走ってトップから5位までが同一ラップでした!優勝は逃げ切りで黄色kazu チームでした!おめでとうございます♪
2位はトップから僅か4秒512差で赤色 愛猿家 チームでした!惜しかった!!
上位3チームの御立ち台!左から2位 赤色 愛猿家チーム、優勝 黄色 kazu チーム、3位 金色 しばたま チームでした!おめでとうございます~☆
全員で記念撮影です!また御会いいたしましょう~!
シメは いつものとーり じゃんけん大会でございます!
第21回 T'z Project プレゼンツ カートde耐久! 決勝リザルト
順位 | カートNo. | Team | チームメンバー | 周回数 | Delay | ベストラップ |
優勝 | No.4 | 黄色 kazu チーム | kazu リーダー 様 ヒロヤンボーイ 様 フシギウオ?様 カズキ 様 |
82周 | - | 38秒898 |
2位 | No.12 | 赤色 愛猿家 チーム | 愛猿家 リーダー 様 Nao_K 様 しゅーへー 様 Kenji 様 |
82周 | 4秒512 | 38秒199 |
3位 | No.16 | 金色 しばたま チーム | しばたま リーダー Pure 様 西東京Spl 様 まっつー 様 |
82周 | 34秒237 | 38秒490 |
4位 | No.17 | 水色 コイディ チーム | コイディ リーダー ハミー 様 サドガシマン 様 ぴぃ 様 |
82周 | 35秒989 | 38秒331 |
5位 | No.9 | 白色 Bふぉ~ チーム | Bふぉ~ リーダー 様 ちゃっく 様 ワイン 様 ニース 様 |
82周 | 38秒287 | 39秒543 |
6位 | No.6 | 黄緑色 りょうてぃん チーム | りょうてぃん リーダー boo 様 Joe 様 やまさん 様 |
81周 | 1Lap | 38秒824 |
7位 | No.11 | 桃色 ガミン チーム | ガミン リーダー 風神の学 様 TOMO 様 ぐっちぃ 様 |
78周 | 4Lap | 39秒742 |
8位 | No.18 | 青色 きんちゃん チーム | きんちゃん リーダー 様 サリサリ 様 TOR@ikeウエスト 様 ぱるざり 様 |
78周 | 4Lap | 39秒680 |
9位 | No.15 | 橙色 シマ チーム | シマ リーダー 様 谷尾商怪 様 しんご@ウエスト 様 ヨコタ 様 |
77周 | 5Lap | 38秒043 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ToDays STAFF
スタッフ ガミン
スタッフ しばたま
スタッフ コイディー
スタッフ りょうてぃん
カメラマン りえぞ~
スタッフ&カメラマン たけぞ~。
Special Thanks!
サリサリ カリー 様
F.ドリーム平塚 様
Event2015 TOP