13.12.01 第18回 T'z Project プレゼンツ カート de 耐久!
今年のカートイベント最終回!
半期に一度!18回目となる恒例のT’z Project プレゼンツ カート de 耐久!でございます〜☆
今回は いつものF.ドリーム平塚さんではなく←予約が取れませんでした(苦笑)初の開催となります湘南シーサイドGPさんでの開催です!
実は半年以上 前に初めてコチラに御伺いした際 いつかは、とゆう思いから こんなイベントなんですが・・・と
AKMT店長さんに 御話ししたところ ぜひウチのコースで!と ありがたい 御言葉をいただきまして それが思いの外 早く実現した次第でございます♪
その後 開催が決まり何度か打ち合わせに御伺いしましたが 毎度毎度 面倒な相談や細かいことでも 親切丁重に 御対応いただき 主催側としても 大変ありがたく
思った次第でございます!
施設規模や予算の観点から いつものF鳥さんよりは やや小規模開催となりますが12月ともなると何かとエントラントさん集めも苦労しますから丁度 良いかもしれません♪
そんなこんなで今回は4人ひとチーム×6台でのレースで開催しますよぉ〜!
イベントレポートの始まり♪始まり〜♪
お初のコースなので朝の幹事打ち合わせ風景です♪皆さん、要点はアタマの中に入ったかな〜?(笑)
この日は朝から快晴です♪松林の間からは富士山がハッキリ見えておりましたよぉ!
ついに あのオオモノさん(けっして体重のことでわありません笑)が登場!ハッタリかと思ったらホントにアイアンマンでした(笑)
皆さん おはよーございます!!それにしても目立つなぁ (≡ε≡;)エェ〜
皆さんの視線を一人占め!!やはり持っているモノが違います!おっと!笑ってるヒトが若干 一名 :;:;、:;、:;、;:ヽ(∀≦*)ブッ
まずは開催日前の御話しから いたしましょうか♪
前記にあるとおり 初めて御伺いしたのは17回大会直前の頃でした。
何しろウチのイベントはコスプレや着ぐるみ等がありますから まずはコースの御話しを伺わないことには何も進みません。
以前 大井松田カートランドさんでも開催させていただいた際も ダメかな〜、なんて おそる おそる開催打診を させていただきましたが なんと言っても 今回は面識も何も無い まったくの初コースw
正直 ちょっと緊張してました (≡ε≡;A)…
そこで初めて 御対面したAKMT店長さん、話していくうちに 何と以前 偶然にもウチの貸し切りを目にしていたことがあったとか!?
最後はワタクシのサイトを見ていただき めでたくOK♪ぜひ開催してください、との御言葉をいただきました♪
開催が決まれば あとはエントラントさん集めと開催場所に合わせたイベント内容変更ですね!
今回は いつもより少ない24人開催を目指したので もうちょっと楽に集まるかな〜、と楽観視していたのですが あと数人、とゆうところで足踏みしてしまい
またまた各所に お声掛けさせていただき 本当にギリギリ!
前日の午後になって最後の24人目が決定!
今回も色々な方々に 御協力いただき 無事 定員にて開催となりました!
で、内容変更ですが この施設にあるN35は8台とゆうことで予備を考えると6台が妥当、人数次第で7台目を考えることで基本は4人ひとチーム×6台が決定です!
4人であれば決勝レースも いつものとおり60分でいけそうですね♪
最後まで悩んだのがコースレイアウトでした。
開催まで1カ月を切った頃に初めて走らせていただいたのですが 走った感想(あくまでレースを想定した場合ですけど)は コース幅の関係上 1〜2秒 ラップタイムが違っても抜けないのでは??とゆうことでした、、、
この件はAKMT店長さんも すでに織り込み済みで当日はシケインやタイトコーナーを開き気味にしてオーバーテイクし易くなるのは可能とのこと。
やはり この件は餅は餅屋に、と言うくらいですから御任せするしかないのですが(苦笑)
ワタクシ O型だけど 結構 心配性だったりするんですよぉ |壁|ヽ(;*´ω`)ゞ ァィャー
はたしてAKMT店長さんが用意してくださるコースや如何に!?
そのほか ホントに色々 好き勝手に要望とか出しちゃいました!
AKMT店長さん、ホントにありがとうございます♪
心配のタネは尽きないけど 明日も早いから寝よぉ〜っと!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おはよ〜ございます!
清々しい朝です!!
愛車のフィットに荷物をイッパイ積み込んで いざ大磯へ出発〜!
途中 駅で しばたまさんを拾って さぁ あとは現地で・・・
と思ったら途中で 人助けなぞしていたら遅くなっちゃいました(汗
すでにガミンちゃんや りょうてぃん君 おっと!トニー・スタークマさんもすでに到着済みw
クマさんに至っては すでにコース歩行も入念に済ませ万全の御様子ですゾ、、、
支度が終わったら スタッフ5人で打ち合わせ。
何しろ初コースですからね!
打ち合わせが終わったら ウチらもコースチェックを行います。
スタッフ全員の意見で変更コースの可否も決めたいですからね♪
歩きだして早々 あれ?クマさん、ウチらをみて「え?そっちへ行くの?さっき歩いた時 逆走しちゃったヮ・・・」
クマさん、気づいて良かったですねぇ(笑)
それにしてもコースを逆に歩いていたクマさんを AKMT店長さん、気づかなかったんでしょうか ・・・(・∀・i)タラー・・・
コースウォークを終えると受付けの開始です!
やはり24名だと受付けとかも短時間ですねぇ♪
これが40名とかだと 時間的に もう大変で、、、(`-д-;)ゞ
全員が受付け終了して まだ貸し切り開始15分前!
こりゃ今日はオンタイムで走りだせそうですよ〜☆
朝のドライバーズブリーフィングではスタッフ紹介、イベント進行の説明、その他 諸々 注意点なぞ ちょっと盛り沢山でしたけど 皆さん アタマに入りましたか〜?(苦笑)
特に安全確認と走行マナーについては クドイくらいお話ししましたけど大事な御話しですからね!
さぁ!いよいよ予選走行の開始ですよぉ〜!
第18回 T’z Project プレゼンツ カート de 耐久! 予選アタック組合せ&車両抽選結果表
予選1組 |
予選2組 |
予選3組 |
予選4組 |
plasma 様 5号車 | アロヘイ 様 8号車 | シャッチ 様 5号車 | 愛猿家 様 5号車 |
さーど 様 1号車 | いせやん 様 6号車 | こーじ 様 6号車 | シバタマ 1号車 |
シューヘー 様 8号車 | サリサリ 様 5号車 | ぶいん 様 4号車 | コイディ 8号車 |
aki 様 4号車 | タックマ 様 2号車 | りょうてぃん 8号車 | ガミン 4号車 |
ホヌ 様 2号車 | J 様 4号車 | Nao_K 様 2号車 | boo 様 2号車 |
風神GAKU 様 6号車 | ぐっちぃ 様 1号車 | トニー・スタークマ 様 1号車 | たけぞ〜。 6号車 |
予選は各人が3周のタイムトライアルを行い自己ベスト順に予選順位となります。
今回は24人なのでヒト組が6台同時出走となりますね!
耐久レースは団体戦ですが この予選だけは純粋な個人闘争です(笑)
T’z耐久 最強のオトコ ぶいんさんのように「優勝の秘訣はリーダーにならないこと」とゆう方もおられますけど ォ-ホホホ!!(`゚∀ノ゚´*)
毎度のことながら予選1組目は進行上のこともあってレンタルカート経験者さんが揃います♪
この組では さーど君がベストタイム!これにakiさんが僅かな差で続きます!
タイム的には タイトコーナーを開いた結果 通常のコースと比べると1秒以上 速そうですよぉ!
続く予選2組目では一番の年長さんであり このイベントの経験豊富なサリサリさんがトップタイムを叩き出しました〜☆
予選3組目ではレンタルカートレースの経験豊富な方々が登場!
シャッチさんが唯一 26秒台 続くりょうてぃん君が27秒1と ついにタイムは28秒を切り26〜27秒台へ突入!
このタイムをターゲットに最終組である4組目がコースイン!!
一気にタイムも上がり 6名中 5名が26秒台となります!
ここでトップタイムとなり見事 予選ポールポジションをゲットしたのは愛猿家さん!
N35での練習走行量はハンパないですからね!
愛猿家さん、お初のポール おめでとうございます〜♪
予選タイムアタック結果表
予選は6台同時出走での3周計測、うちのベストタイム(上位6位までが決勝レースのチームリーダー)
順位 | Car No | Time | Name | 順位 | Car No | Time | Name |
P・P | 5 | 26.201 | 愛猿家 様 | 13位 | 6 | 28.008 | こーじ 様 |
2位 | 1 | 26.293 | しばたま | 14位 | 8 | 28.136 | シューヘー 様 |
3位 | 6 | 26.320 | たけぞ〜。 | 15位 | 2 | 28.279 | Nao_K 様 |
4位 | 8 | 26.444 | コイディ | 16位 | 5 | 28.481 | サリサリ 様 |
5位 | 2 | 26.794 | boo 様 | 17位 | 2 | 28.619 | ホヌ 様 |
6位 | 5 | 26.839 | シャッチ 様 | 18位 | 8 | 28.739 | アロヘイ 様 |
7位 | 8 | 27.111 | りょうてぃん | 19位 | 2 | 28.870 | タックマ 様 |
8位 | 4 | 27.187 | ガミン | 20位 | 5 | 28.997 | plasma 様 |
9位 | 1 | 27.247 | さーど 様 | 21位 | 1 | 29.457 | トニー・スタークマ 様 |
10位 | 4 | 27.371 | aki 様 | 22位 | 4 | 30.742 | J 様 |
11位 | 4 | 27.434 | ぶいん 様 | 23位 | 1 | 32.406 | ぐっちぃ 様 |
12位 | 6 | 27.936 | 風神GAKU 様 | 24位 | 6 | 33.454 | いせやん 様 |
特設コースのため公式タイムではなく貸し切りレース用の参考タイムとなります
予選走行が終わると その予選結果を元に決勝レースのチーム分け
クジ引きです♪
24位〜19位・18位〜13位・12位〜7位・6位〜1位の 各グループ内で色分け(チーム分け)のクジ引きとなるので
予選結果の近いヒトとは同一のチームにならず ほぼ均等に各チーム、レベルが振分けられます♪(はず!汗)
注目の 最強オトコ ぶいんさんは桃色チームへ!
ん!?
こ、この桃色チームのメンツは・・・
多少 戦力に偏りがあった際は 御容赦くださいませ〜 ヾ(´ε`;)ゝ…
今回 ワタクシは橙色チームにて りょうてぃん君・アロヘイさん、plasmaさん の4名にて決勝レースを戦いますよぉ〜!
くじ引きの結果、決勝を戦うチーム編成は以下のようになりました〜☆
桃色チーム 2号車 | 赤色チーム 4号車 | 橙色チーム 1号車 | 黄色チーム 5号車 | 黄緑色チーム 6号車 | 青色チーム 8号車 |
愛猿家 様 ぶいん 様 Nao_K 様 トニースタークマ 様 |
コイディ ガミン ホヌ 様 J 様 |
たけぞ〜。 りょうてぃん アロヘイ 様 plasma 様 |
boo 様 さーど 様 こーじ 様 タックマ 様 |
シバタマ 風神GAKU 様 シューヘー 様 いせやん 様 |
シャッチ 様 aki 様 サリサリ 様 ぐっちぃ 様 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
予選6位だけどグリッドはポールポジション!青色シャッチ チームです
予選5位!セカンドグリッドは黄色booチームです
予選4位!サードグリッドは赤色コイディ チーム
予選3位!でもグリッドは4番目 橙色たけぞ〜。チーム
予選2位!最後列イン側は黄緑色しばたまチーム
予選1位!でも最後尾グリッドからは桃色愛猿家チーム ここがグリグリの大本命か!?はたして!?
6台が決勝グリッドに整列!スタートを待ちます!
スタートの合図はフラッグで
フラッグが振り下ろされレース スタート!60分後のチェッカーを目指します!
予選順位が確定し決勝チームのメンバーを決めるクジ引きも終えると慌ただしくチームミーティングです!
この短い間で各チームさんはドライバー出走順やドライバー交代のタイミングの打ち合わせ、
更には同じカートに4人が交互に乗車するため 4人で妥協できるペダル合わせ等々、
リーダーさんが仕切って次々と決める事柄がございます!
もっとも運営側とすれば ここまでがオンタイムで進行するか どうかが決勝レース時間を左右しかねないのでワタクシ的には幸い余裕の進行でございます♪(σ´∀`)σオゥイェー♪
このチームミーティングが終わるとあとは決勝レースを残すのみですよー!
それぞれのチームが決めたスタートドライバーさんがグリッドに着き スタート合図のフラッグを待ちます!
おっと!最後尾からはクマさんがスタートドライバーですか!?
手堅い選択ですねぇ(笑)
整列が確認されるとAKMT店長さんによるフラッグ振り下ろしで いよいよレーススタートです!
まずはシャッチさんが順当に先頭を引っ張り これをbooさんが猛追する展開が続きます!
中段ではガミンさんが即 ピットへ向かい 抜きにくいコースを考慮してか早くもドライバーチェンジ!
最後尾からのクマさんも徐々に順位を上げてまいります。
ウチのチームはスティント順が変則のためワタクシは3番目と5番目に出走、覚え難いなぁ(苦笑)
最初のスティントは しばたまさんの前に入るカタチでコースイン すぐに詰められてしまいシケイン進入でミスした際に あっさり抜かれちゃいましたw<(^∀^*)ゞゴメン〜♪
更に次のスティントでは前にいたガミンちゃんを追撃していた際 更に前を走行していた車両がシケインでスピン!!
ガミンちゃんは右に逃げ それならワタクシは左のスペースへ!
やった!無事にクリア!さぁ!加速だっ!!
と思ったら・・・
無情にもフロントタイヤとサイドバンパーの間にパイロンさんが挟まっているではないですか!?ェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェ
全然 無事クリアじゃないじゃんっ(苦笑)
これで丸丸1周をロスし平謝りでホームストレートへ (。・人・`。))ゴメンネ
すみません、橙色チームが5位なのはワタクシのせいでございすw
レース中のトピックは他にも!
クマさんがくMcLaren時代に磨きに磨いたスーパー・ドラチェンを披露!*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエェェ
降りる前から乗ってる、とゆうありえないドラチェンですが降りなきゃ乗れないですよね(苦笑)
でもクマさんがブログに書いたフレ耐に出ている方々に贈る「1レース3回で、9秒稼げるんだよ」は その方々にとってはビックなクリスマスプレゼントでしたね!
9秒 稼ぎたいヒトはブログを要チェックですゾ!
でも練習はコースが空いている時で ちゃんとスタッフさんに確認してから練習しましょうね♪
ワタクシもT’zでフレ耐を戦っていた時にやりましたよぉ〜!
あっクマさん、ちなみに今の呼称はフレッシュマン耐久ではなくてフレッシュ耐久ですから〜(笑)
その間にもレースは進行し いよいよ終盤戦へ突入!
各チーム 規定のドライバーチェンジ回数を済ませたようで順位がみえてまいります。
スタート前は本命とみられていた桃色チームを押さえて堂々のトップは黄色booチーム!
黄色チームは見事な継走だったんですねー!
これを追って約1/3周ほどの差で桃色チームの愛猿家さんが猛追しております!
ペースは やや愛猿家さんが速いもののレースは残り5分を切りました!
本命・桃色チームを押さえて黄色チームの優勝か!?
そんな空気が一変したのはレース時間 残り4分を切った頃!
トップを走行していた黄色チームが前車のブレーキタイミングに惑わされシケイン入り口でスピン!!
これをかわしてゆく愛猿家さん!!
最後の最後で大逆転!!
優勝は本命視された桃色チームがトップチェッカー!
ん?
やっぱり ぶいんさんが優勝!?
最強オトコの最強伝説は まだまだ続くようですゾ ☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
途中 意外な芝刈りなぞも(謎)ありましたが大きなアクシデントも無く18回大会も無事終了〜!
多くのエントラントさん、そして支援者さんたちに恵まれ9年目を終えることができました!(*´∀人)ありがとうございます♪
スタッフ一同 感謝・感謝のヒトコトでございます!
カートに初めて触れた方、耐久レースをしてみたかった方、そんな方が一人でもいらっしゃればイベント成功ですね。
今度は春?初夏??(笑)F鳥さんへ戻っての開催ですね♪
皆さん その節は どうぞヨロシクお願い致しますネ〜☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レース時間 残り4分での大逆転!大本命の桃色 愛猿家チームが今 チェッカーを受けます!
第18回 T'z Project プレゼンツ カートde耐久! 決勝リザルト
順位 | 周回数 | カートNo. | チーム | ハンドルネーム | ベストラップ |
優勝 | 128周 | Car No.2 | 桃色 愛猿家チーム | 愛猿家 様(チーム・リーダー) ぶいん 様 Nao_K 様 トニー・スタークマ 様 |
26.297 |
2位 | 128周 | Car No.5 | 黄色 booチーム | boo 様(チーム・リーダー) 様 さーど 様 こーじ 様 タックマ 様 |
26.385 |
3位 | 125周 | Car No.4 | 赤色 コイディチーム | コイディ(チーム・リーダー) ガミン ホヌ 様 J 様 |
26.245 |
4位 | 125周 | Car No.8 | 青色 シャッチチーム | シャッチ 様(チーム・リーダー) aki 様 サリサリ 様 ぐっちぃ 様 |
26.471 |
5位 | 124周 | Car No.1 | 橙色 たけぞ〜。チーム | たけぞ〜。(チーム・リーダー) りょうてぃん アロヘイ 様 plasma 様 |
26.558 |
6位 | 123周 | Car No.6 | 黄緑色 しばたまチーム | しばたま(チームリーダー) 風神GAKU 様 シューヘー 様 いせやん 様 |
25.928 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
皆さん 全員で お疲れ様〜!最後の最後まで主役の座を離さないトニー・スタークマさん(笑)
今日の じゃんけんのメダマはプレモルだよ〜!ワタクシ 今日は全然 検挙できませんでした(笑)
ToDays STAFF
スタッフ ガミン
スタッフ しばたま
スタッフ コイディー
スタッフ りょうてぃん
カメラマン りえぞ〜
スタッフ たけぞ〜。
Special Thanks!
湘南シーサイドGP 様
Event2013 TOP